この夏の3週間ほど、JMTSではボランティアの先生方をお招きし、学生たちに特別アクティビティ授業を行いました。
授業内容は、
・習字
・防災
・書道
・茶道
・浴衣体験
など、日本の伝統文化や生活に関わるテーマが盛りだくさんでした!
学生たちは初めて体験することばかりで、興味津々です。実際に筆をとって漢字を書いたり、浴衣を身にまとって記念写真を撮ったりと、教室は終始笑顔にあふれていて、お祭りのようでした。
日本で働く上では語学力はもちろん大切ですが、文化や暮らしを理解することも職場での円滑なコミュニケーションにつながります。
今回のアクティビティ授業を通じて、学生たちは日本語を学ぶ楽しさを実感するとともに、日本社会に溶け込むための1つになればと思っています。
Toshin Japanese Language & Training Schoolには、日本人のボランティア教員の方が7名ほど在籍しており、日本語の会話クラスや、音楽、習字、空手、などアクティビティを行なってくださっています。
学生たちが楽しく日本語を学び、自ら日本で生き生きと活躍できる人材となれるよう、日々先生たちも勉強です。
JMTSでは、海外駐在帯同のご家族や学生インターンも受け入れを行い、ミャンマー人も日本人も共に学び合える場も提供できればと思います。ボランティアやインターンに興味ある方もぜひお声がけください。

